18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2021-03-09 令和 3年第 1回定例会-03月09日-06号

先日、教育委員会主催でKumamoto Education Weekが開催され、登壇者として吉藤オリィ氏が熊本まで来られました。御存じの方もおられると思いますが、対孤独用分身コミュニケーションロボットOriHime開発された方です。御自身経験から、ベッドの上にいながら会いたい人と会い、社会に参加できる未来実現理念に掲げ、様々な取組をされておられます。

熊本市議会 2021-03-09 令和 3年第 1回定例会−03月09日-06号

先日、教育委員会主催でKumamoto Education Weekが開催され、登壇者として吉藤オリィ氏が熊本まで来られました。御存じの方もおられると思いますが、対孤独用分身コミュニケーションロボットOriHime開発された方です。御自身経験から、ベッドの上にいながら会いたい人と会い、社会に参加できる未来実現理念に掲げ、様々な取組をされておられます。

熊本市議会 2021-02-24 令和 3年第 1回教育市民分科会-02月24日-01号

これは、11月に開催しましたKumamoto Education Week2020の開催経費でございます。  114ページをお願いします。  項、小学校費、目、学校管理費でございます。学校施設課4、校地整備経費として6,000万円を計上しております。これは、国の補助金を活用し田迎南小学校運動場改良工事を行うものでございます。  115ページをお願いします。  

熊本市議会 2021-02-24 令和 3年第 1回教育市民分科会−02月24日-01号

これは、11月に開催しましたKumamoto Education Week2020の開催経費でございます。  114ページをお願いします。  項、小学校費、目、学校管理費でございます。学校施設課4、校地整備経費として6,000万円を計上しております。これは、国の補助金を活用し田迎南小学校運動場改良工事を行うものでございます。  115ページをお願いします。  

川崎市議会 2020-12-15 令和 2年 第6回定例会−12月15日-07号

本市では、公共クラウドサービスであるG Suite for Educationを基軸に展開し、クラウド提供事業者等とともにセキュリティに配慮した個人情報の適切な取扱いを行うとのことであります。そうしますと、教育部局においても高度なITリテラシーが要求されるわけでありますが、具体的にどのような施策が行われているのか伺います。 ○議長(山崎直史) 教育次長

川崎市議会 2018-06-26 平成30年 第2回定例会-06月26日-07号

先日、調査活動として、江東区有明で行われましたNEW EDUCATION EXPO 2018というイベントに参加してまいりました。そこではICT等を活用した先進的な取り組みが紹介、報告されておりまして、とりわけ埼玉教育局の職員による講演を非常に興味深く聞かせていただきました。演目は、埼玉学力学習状況調査を活用した学力向上子供たち一人一人の学力の変化と非認知能力などの把握です。

岡山市議会 2011-03-02 03月02日-08号

があって,土があって,岡山中心に緑があるっていう,そういう岡山環境意識を象徴的に見える形にしているというだけではなくて,20年以上にわたっていろいろな市民のイベントを通して自分たちでまちをつくっていくっていう意識ですとか,住民票がそこになくってもお互いに緩い連携を結んでいく活動とか,その長い間の経過ですよね,そして,今に至るその結果っていうそのものが,今話題となっております国連のESD──Education

岡山市議会 2009-03-10 03月10日-09号

さて,岡山市はESD──Education for Sustainable Development,国連持続可能な開発のための教育の10年,御承知のとおり2005年から2014年にかけての10年でございます。そのESDに取り組む地域拠点として,国連大学からRCE──これは地域拠点意味らしいんですが,RCE岡山として認定をされております。

岡山市議会 2007-12-10 12月10日-05号

意味を忘れてしまいますので,あえて御説明しますけれども,ESDというのは,Education for Sustainable Developmentでございます。日本語に訳しますと,持続可能な開発のための教育でございます。 持続可能な開発のための教育,まだ耳なれない言葉かもしれません。しかし,岡山市はこの持続可能な開発のための教育に関して,非常に先進的な取り組みを行っている自治体でございます。 

仙台市議会 2007-10-22 地域経済活性化調査特別委員会 本文 2007-10-22

これはNICHe、未来科学技術共同研究センター中心として整備を図ってきたわけですが、まず一番基本になるのが研究教育、Research and Educationであります。そのためには研究シーズをつくる、それから人材を育成するという仕組みが必要です。学部大学院に、研究所に、いろいろな意識改革を働きかける。

岡山市議会 2006-09-13 09月13日-02号

最近NIE──Newspaper in Education,教育新聞をというのがございまして,新聞を教材にして勉強する学習運動のことで,1930年代──どっかで聞いた年代でございますが──にアメリカで始まりました。日本でも,近年新聞を授業に活用することで児童・生徒らの学習意欲が高まり,積極的な学習態度が身につくNIEが注目されています。 

岡山市議会 2005-02-18 02月18日-01号

本年1月から,国連持続可能な開発のための教育の10年が始まり,国連大学ではこの取り組みを推進するため,Regional Centers of Expertise on Education for Sustainable Development──略称RCE意味は持続可能な開発のための教育に関する地域拠点教育の技能ということがありますけども──を世界の幾つかの地域構築することを提案されております

  • 1